2002年 1月31日 | ||||
|
||||
|
オリンパス光学工業株式会社(社長:菊川 剛)は、腹部や心臓、表在注1、産科等様々な診断領域に対応できる上、従来機種SonoSite180IIにさらに機能を充実させ、手軽に片手で持ち運びが可能な超音波診断装置「SonoSite180PLUS」をSonoSite, Inc.(CEO:Kevin Goodwin、本社:米国・ワシントン州、以下ソノサイト社)から輸入、当社の国内販売子会社であるオリンパス プロマーケティング株式会社(社長:高橋 功)を通じて2002年2月4日より発売いたします。 | |||
|
|||
「SonoSite180PLUS」は、臨床現場から要望が多かった「Mモード※1」「PWドプラ※2」「THI※3」の3つの機能を新たに搭載し、ECG(心電図)※4にもオプションで対応したハンドヘルドタイプの超音波診断装置です。
小型据え置き型の超音波診断装置と比べても1/5程度の世界最小・最軽量。本体重量はわずか2.4Kgのため片手での持ち運びができ、起動時間は6秒、内蔵バッテリーで最長4時間の使用が可能なため、病棟はもちろん救急外来や往診、災害医療など、場所を選ばず聴診器を使うような感覚で超音波検査を行うことが可能です。 |
|||
発売の概要 | |||||
|
|||||
|
|||||
主な特長 |
|
市場導入の背景 |
超音波診断装置は、体表に当てたプローブから超音波を体内に送り、体の中で反射した超音波を受信し、 体の断層画像を動画で観察する装置です。患者に苦痛を与えずに様々な臓器をリアルタイムで診断できるため、腹部や産科をはじめ、心臓や循環器、血管の検査まで広く用いられ、医療現場にとって欠くことのできない診断手段です。大型の据え置き型装置が主流であった市場に対して、当社は2000年4月にハンドヘルドタイプの「SonoSite180」を市場導入し、超音波スクリーニング検査フローを変える、「超音波装置が患者のもとへ行く」新たな市場を形成しています。普及が期待される市場としては、病院の各診療科の外来・病棟、超音波検査室を始め、救急救命、災害医療・集団検診、開業医による在宅医療、離島・山間僻地診療等が考えられます。
当社は、1999年7月に、ソノサイト社との間にハンドヘルドタイプの超音波診断装置「SonoSite」シリーズの日本国内での独占販売契約を締結しました。現在までに腹部・経膣用の「SonoSite180」(販売終了)、心臓検査用の「SonoHeart」(2000年10月)、腹部・経膣・心臓・表在用の「SonoSite180II」(2001年4月)を販売しています。 「SonoSite180PLUS」の市場投入にあたり、販売・マーケティングを行う当社の販売子会社であるオリンパス プロマーケティング株式会社では、診察室で手軽に超音波(エコー)検査を実施し、トータルの診療時間短縮を図る “OneLook Echo(ワンルックエコー)”を医療機関に対して提案することで、「SonoSite」シリーズの認知拡大を図っていく考えです。 |
主な特長の詳細 | |||||||||
|
|||||||||
|
|||||||||
主な仕様 | |||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||
オリンパスプロマーケティング株式会社(旧 オリンパス販売株式会社)は、2003年4月1日をもってオリンパス光学工業株式会社と合併いたしました。
オリンパス光学工業株式会社は、2003年10月1日をもってオリンパス株式会社と社名変更いたしました。
- 本リリースに掲載されている内容は、報道関係者向けに発表した情報です。
- 掲載内容は、発表日現在の情報であり、ご覧になっている時点で、予告なく情報が変更(生産・販売の終了、仕様、価格の変更等)されている場合があります。
- 掲載されている社名、製品名、技術名は各社の商標または登録商標です。
本文の終わりです