2002年 8月20日 | ||||
|
||||
分子間相互作用解析システム「MF20」 |
オリンパス光学工業株式会社(社長:菊川 剛)は、ゲノム創薬や生命現象の解明に向けてタンパク質機能解析で重要な手がかりとなる分子間相互作用の解析システム「MF20」を、EVOTEC Technologies GmbH(エボテック社、ドイツ・ハンブルグ)と共同開発し、2002年8月末から国内での受注を開始するとともに、順次海外に向けても販売します。本装置は1分子蛍光分析技術*1を用い、従来法に比べて高速なだけでなく安価で高精度な解析が可能です。レセプター*2に対する最適リガンド*3の検索など主に創薬企業をはじめ大学、研究機関をターゲットに販売を開始します。 | |||||||||||||||||||||
発売の概要 | |||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||
主な特長の概要 | |||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||
市場導入の背景 | |||||||||||||||||||||
ヒトゲノムの概略が明らかになったことで、ゲノム研究はタンパク質機能解析へと進展しています。リガンドなどタンパク質と相互作用する物質を探索する研究が活発化しており、市場からは生体機能分子をできるだけ生体内に近い環境下で機能解析したいという強い要望があります。
本装置は、1分子蛍光分析技術の採用により、サンプルを固相化する必要がなく、バッファー溶液中で生体機能分子間の結合を数秒から数十秒の高速解析が可能です。共焦点レーザー光学系*4と高感度光検出器を採用し、約1フェムトリットルという超微小領域中で1分子レベルの挙動を捉えることにより、ノイズ低減と蛍光シグナルの高感度計測を実現しました。また、溶液中の測定により測定サンプルにもほとんどダメージを与えない為、そのまま他の実験に用いることも可能です。 解析方法としては、FCS解析法*5、FIMDA解析法*6、FxCS解析法*7の3手法を標準で装備しています。ハイスループットな解析から難易度の高い相互作用解析まで、様々なアプリケーションに対応する装置として、これからのゲノム創薬や生命現象の解明に貢献してまいります。 |
|||||||||||||||||||||
主な特長の詳細 | |||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||
EVOTEC Technologies GmbHの概要 | |||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||
主な仕様 | |||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||
オリンパス光学工業株式会社は、2003年10月1日をもってオリンパス株式会社と社名変更いたしました。
- 本リリースに掲載されている内容は、報道関係者向けに発表した情報です。
- 掲載内容は、発表日現在の情報であり、ご覧になっている時点で、予告なく情報が変更(生産・販売の終了、仕様、価格の変更等)されている場合があります。
- 掲載されている社名、製品名、技術名は各社の商標または登録商標です。
本文の終わりです