本文の始まりです


2011年6月30日
更新日:2011年8月30日

世界最高速AFを実現。上質さを極めたPENシリーズ最高峰

新世代 マイクロ一眼 「OLYMPUS PEN E-P3」を発売

OLYMPUS PEN E-P3(左:シルバー/中央:ホワイト/右:ブラック)+ M.ZUIKO DIGITAL 14-42mm F3.5-5.6II R

OLYMPUS PEN E-P3(左:シルバー/中央:ホワイト/右:ブラック)
+ M.ZUIKO DIGITAL 14-42mm F3.5-5.6II R

オリンパスイメージング株式会社(社長:高山 修一) は、「マイクロフォーサーズシステム規格」に準拠した"新世代 マイクロ一眼" 「OLYMPUS PEN E-P3」を、PENシリーズの最上位モデルとして、2011年7月22日から発売します。

主な特長

  1. 位相差AF(オートフォーカス)を超える、世界最速のAFを実現した"FAST AF"システムを搭載。センサー倍速駆動とAF演算処理の高速化、"MSC ( Movie & Still Compatible )" 機構搭載レンズとの組み合わせで世界最速を達成
  2. 1230万画素 新ハイスピード Live MOS センサーと、新画像処理エンジン"TruePic VI"を搭載し、画質をさらにグレードアップ。フルハイビジョンムービーに対応し、静止画でISO12800の高感度を実現
  3. タッチパネル機能付3.0型有機ELディスプレイと、高品位なグラフィカルユーザーインターフェースを採用。フルメタルボディーと着脱式グリップにより、持つ喜びを満足させる上質かつ高品位なボディーデザインを追求
2011年6月30日現在発売済みのレンズ交換式デジタルカメラにおいて。OLYMPUS PEN E-P3にM.ZUIKO DIGITAL 14-42mm F3.5-5.6II R レンズを装着した場合の焦点距離35mm(35mm判換算70mm)、レンズのピント位置を無限遠にあわせた状態で、オートフォーカスを開始してから、1mの距離にある被写体に合焦して、露光を開始するまでの時間において。当社測定条件による。

発売の概要

カテゴリー 製品名 希望小売価格 発売予定日
マイクロ
フォーサーズ規格準拠
レンズ交換式カメラ
「OLYMPUS PEN E-P3 ボディー」
(シルバー/ホワイト/ブラック)
オープン価格 2011年7月(受注生産)
「OLYMPUS PEN E-P3 レンズキット」 ボディー+「M.ZUIKO DIGITAL 14-42mm F3.5-5.6II R」 2011年7月22日
「OLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキット」 ボディー+「M.ZUIKO DIGITAL 14-42mm F3.5-5.6II R」+「M.ZUIKO DIGITAL 17mm F2.8」
ボディーとレンズの色の組み合わせは、以下の通りです。
・ボディー色がシルバーまたはホワイトの場合、レンズはシルバー
・ボディー色がブラックの場合、レンズはブラック

2009年7月に、マイクロ一眼PENシリーズの初代機として発売した「OLYMPUS PEN E-P1」、同年12月に発売した「E-P2」は、従来の一眼レフカメラのもつ「大きい・重い・難しい」という点を克服するとともに、その上質なデザインや、優れた描写性能が高い評価を受け、新たな市場を切り拓いた小型・軽量のシステム一眼として、多くの方々から、熱いご支持をいただきました。
その後、2010年3月には、「Pen Lite E-PL1」、12月に「E-PL1s」、翌2011年1月には「E-PL2」を発売しました。これらのカメラは、「もっといい写真を撮りたい」という一眼エントリーユーザー層のさらなる拡大を目指したもので、簡単操作のユーザーインターフェース「ライブガイド」を搭載した他、初めて一眼を手にした方が手軽に楽しめるアクセサリーとして、コンバーターレンズやコミュニケーションユニットPENPAL等を導入してきました。
当社は、「E-P1」、「E-P2」をマイクロ一眼第1世代、「Pen Lite E-PL1」、「E-PL1s」、「E-PL2」を第2世代と位置づけ、マイクロ一眼PENシリーズ発売3年目にあたる本年、第3世代のPENシリーズとして、新ラインアップ3機種を順次導入していきます。
今回発売する"新世代マイクロ一眼" 「OLYMPUS PEN E-P3」は、写真愛好家の方々に向けて、第3世代のPENシリーズ最上位機として発売する、「マイクロフォーサーズシステム規格」に準拠したレンズ交換式デジタルカメラです。
性能面では、センサー倍速駆動による"FAST AF"システムと、AFの高速化と静音化を実現する"MSC ( Movie & Still Compatible )" 機構搭載レンズとの組み合わせにより、世界最高速のAFスピードを達成しています。また、1080iのフルハイビジョンムービー撮影に対応した1230万画素 新ハイスピード Live MOS センサーと、新画像処理エンジン"TruePic VI"の採用で、さらに高画質かつISO12800の高感度の静止画撮影を実現しました。
操作系については、従来のメインダイヤル、サブダイヤルに加えて、タッチパネル機能を付加した3.0型61万ドット有機ELディスプレイを搭載。より直感的な使いやすさと、優れた色再現による視認性の良さを両立させました。また、ユーザーインターフェースについても、高品位なフォント、グラフィックを新たに採用し、見やすさだけでなく、上品さと機能美を兼ね備えたグラフィカルメニューとなっています。
外観デザインは、「E-P1」「E-P2」でご好評いただいた、カメラ好きの方々の所有欲を満足させる、持ち物としての上質さを継承。フルメタルボディーが、高い質感、凝縮感を醸し出します。また、「E-P3」では新たに、着脱式のグリップを採用しました。同梱の標準タイプのほか、別売の大型グリップをつけたり、グリップ無しですっきりしたデザインを楽しんだり、撮影スタイルに応じて、グリップを選ぶことができます。カラーバリエーションは、シルバー、ブラック、ホワイトの3色を用意しています。
当社は、今後も新世代 "マイクロ一眼"のラインアップを充実させ、新たな市場の創出を図っていきます。

その他の特長

  • アートフィルターの進化
    全10種類のアートフィルター(バリエーション、エフェクトあり)を搭載
    新バリエーション(デイドリームII)と新エフェクト(スターライト効果、ホワイトエッジ効果)を追加
    1回の撮影で複数のアートフィルター画像を記録できる「アートフィルターブラケット機能」を搭載
    シーンモードの「3Dフォト撮影機能」に対応し,アートフィルター3Dを実現
  • ライブガイドの進化
    P/A/S/Mモード時に、Fnボタンでライブガイドを呼び出し可能
  • 動画の進化
    フルHD(AVCHD)動画撮影機能を搭載
    ステレオマイク内蔵
  • GN10 (ISO200) ワイヤレスフラッシュコントロールが可能なフラッシュを内蔵
  • センサーシフト式ボディー内手ぶれ補正と、マルチモーション対応ムービーISの電子式手ぶれ補正を搭載
  • 明るい部分や暗い部分のトーンを個別に変えられるトーンコントロール機能
  • ワンプッシュデジタルテレコン機能を搭載
  • 2つのFnボタン(Fn1ボタン、Fn2ボタン)を採用
  • メニューの内容が簡単にわかる「メニューガイド」
  • シーンモードに3Dフォト撮影機能を搭載
  • 信頼と実績のダストリダクションシステム
  • 水準器を搭載

主な特長について

1. 位相差AF(オートフォーカス)を超える、世界最速のAFを実現した"FAST AF"システムを搭載。センサー倍速駆動とAF演算処理の高速化、"MSC ( Movie & Still Compatible )" 機構搭載レンズとの組み合わせで世界最速を達成

  • 世界最高速 "FAST AF"システム
    「E-P3」の開発にあたり、AF(オートフォーカス)システムの全てを一新した"FAST(Frequency Acceleration Sensor Technology) AF"システムを搭載しました。これにより、S-AF(シングルAF)では、従来の位相差方式一眼レフカメラを超える、世界最高速のAFスピードを実現しています。"FAST AF"システムでは、AF時のLiveMOSセンサーの駆動を従来の倍速(120fps)で駆動し、AFに必要な映像信号をより速く得られるようにしています。また、映像信号からコントラスト信号を生成し、フォーカス度合いを判断するAF演算処理のスピードも向上させています。さらに、レンズの動きを制御する通信を高速化すると共に、レンズに搭載したAFの高速化と静音化を実現する"MSC ( Movie & Still Compatible )" 機構との相乗効果や、レリーズを押してからAFシステムを起動するレスポンスを速くするなど、AFシステムの全てを見直すことにより、従来比約3倍の高速なイメージャAFが可能となり、世界最高速のAFスピードを実現しました。
2011年6月30日現在発売済みのレンズ交換式デジタルカメラにおいて。OLYMPUS PEN E-P3にM.ZUIKO DIGITAL 14-42mm F3.5-5.6II R レンズを装着した場合の焦点距離35mm(35mm判換算70mm)、レンズのピント位置を無限遠にあわせた状態で、オートフォーカスを開始してから、1mの距離にある被写体に合焦して、露光を開始するまでの時間において。当社測定条件による。
  • 35点エリアAFとグループ選択
    フォーカス選択エリアが従来の11点から35点に増えました。個々のターゲットサイズを一回り小さくすることにより、きめ細かくピンポイントのAFが、より広い範囲で行えるようになりました。また、動きのある被写体を確実に捕捉したい場合などで、縦3エリア×横3エリアを選択できる、場所を限ったグループエリア選択によるAFも可能です。
  • フルタイムAF機能
    レリーズボタンを押さなくても、常時フォーカスし続けるフルタイムAF機能を搭載しました。これにより、カメラは絶えずフォーカスを合わせ続けているので、カメラを被写体に向けるだけで、レリーズ半押しで起動するS-AFをより素早く行うことができます。
  • 動く被写体にピントを合わせ続ける追尾AFの性能向上
    被写体が画面内で動いている場合、その被写体を自動的に追いかけてピントを合わせる、追尾AF機能の性能を向上させました。被写体の状況に応じて、輝度信号、色情報、顔検出情報を最適に使い分ける新追尾アルゴリズムを開発。追尾中に被写体の形状が変化したり、一時的に隠れてしまっても、被写体を確実に追尾し続けます。
  • AF補助光搭載
    暗いシーンでのオートフォーカスをサポートするAF補助光を「PEN」シリーズで初めて搭載しました。ON/OFFの切り替えが可能です。
  • 顔&瞳検出AFが進化
    「E-PL2」で搭載した瞳検出機能がさらに進化、「OFF」/「近距離の目優先」/「左目優先」/「右目優先」の切り替えが可能になりました。ポートレート撮影時の顔の向きは固定している場合が多く、ピントを合わせる目は固定していることや、わざと遠い方の目にピントをおくような作画手法に対応しました。なお、切り換えはダイレクトボタンによる呼び出しが可能です。

2. 1230万画素 新ハイスピード Live MOS センサーと、新画像処理エンジン"TruePic VI"を搭載し、画質をさらにグレードアップ。フルハイビジョンムービーに対応し、静止画でISO12800の高感度を実現

  • フルハイビジョンムービーに対応した1230万画素 新ハイスピード Live MOS センサー
    従来の「PEN」シリーズに搭載されていた1230万画素 ハイスピード Live MOS センサーをベースに、より高速化、高感度化した、新ハイスピード Live MOS センサーを採用しました。これにより、動画記録時に、1920 x 1080 59.94i に対応したフルハイビジョンムービーの読み出しが可能になりました。また、前述のAF高速化のための倍速読み出しも実現しています。さらに、動画やライブビュー画像のライン読み出し方式に、ライン加算方式を採用したことで、斜め線のジャギーやノイズが低減し、より美しい画像を得ることができるようになりました。高感度化も進化しており、「E-P3」の静止画最高感度は、ISO12800に向上しています。
  • 新画像処理エンジン"TruePic VI"
    「E-P3」には、新開発の画像処理エンジン"TruePic VI"を搭載しました。このエンジンにより、画像処理の質的向上と処理時間の短縮化を、同時に実現しています。

(1)画像処理の進化

  • 「ファインディテール処理」と「リアルカラーテクノロジー」の搭載
    当社デジタル一眼レフカメラの最上級機「E-5」で、高解像感を実現した「ファインディテール処理」を継承すると共に、色再現の難しい特定色の再現性を向上させた、「リアルカラーテクノロジー」技術を搭載しました。この「リアルカラーテクノロジー」により、従来の高い色再現能力を保持しつつ、エメラルドグリーン、黄色など、今まで再現が難しかった色の再現性や階調性を向上させることで、画像の立体感が増しています。
  • アドバンスド・シャドー・アジャストメント・テクノロジー(ASAT)による逆光補正能力の向上
    階調オート設定時(マニュアル設定のほか、iAUTOなど)に暗部の階調を改善するシャドーアジャストメントテクノロジー(SAT)の性能向上により、逆光撮影時のような、コントラストの強い状態でも、ハイライト部とのアンダー部の明るさをさらに適正にコントロールして、白とびや黒つぶれを防ぎ、より見た目に近い自然な画像を提供します。
  • MPEG4(H.264)動画コーデックを搭載
    MPEG4(H.264)動画コーデックを搭載したことで、ハイビジョンテレビやブルーレイレコーダーなど、リビングのAV機器で再生可能なAVCHDフォーマットに対応しました。
  • 動画画質の向上:フレーム間ちらつきノイズ低減処理機能搭載
    フレーム間ちらつきノイズ低減処理機能を搭載したことで、AVCHD動画はもちろん、Motion JPEG動画や、ライブビュー動画表示時のちらつきノイズを軽減しています。

(2)処理速度の向上

  • 撮影後にライブビューに復帰する時間を大幅に短縮。連続撮影のレスポンスが向上
    ファインダー撮影を基本に設計されていた従来の画像処理エンジンでは、一つの画像処理コアで記録画像とライブビュー画像の処理を順次行っていたため、記録画像の処理後でないと、ライブビュー画像を出力することができませんでした。今回採用した"TruePic VI"では、マイクロ一眼用エンジンとして、ライブビュー専用の画像処理コアを搭載したことで、記録画像の処理中でもライブビュー画像を出力でき、撮影後のライブビュー復帰時間を大幅に改善しました。これにより、連続撮影のレスポンスが向上し、きびきびした速写が可能になりました。

3. タッチパネル機能付3.0型有機ELディスプレイと、高品位なグラフィカルユーザーインターフェースを採用。フルメタルボディーと着脱式グリップの採用により、持つ喜びを満足させる上質かつ高品位なボディーデザインを追求

  • タッチパネル機能付3.0型有機ELディスプレイ
    「E-P3」の背面モニターとして搭載した3.0型(縦横比3:2)の有機ELディスプレイは、61万ドットの特殊な画素配列により、VGA(約92万ドット)相当分の映像データを表示しています。また、しまりのある黒の表現や、広い色再現特性を生かした鮮やかな写真表現が可能で、視野角も広く、豊かな色表現と高い解像感で、写真撮影がさらに楽しくなります。さらに、モニター設定メニューから、モニターの色合いを「VIVID/NATURAL」のどちらかに切換えることができるので、有機ELの特長を活かした鮮やかな色合いと、PCモニターなどに使われている液晶に近い色合いを選択して、表示させることができます。
    そして、今回は新たに、従来のボタン、ダイヤル操作に加えて、モニターに静電容量式のタッチパネル機能を搭載することにより、モニターをタッチするだけで、以下の操作が、より直感的で軽快に、できるようになりました。
    ・撮影時:タッチシャッター、タッチ拡大、タッチライブガイド、AFエリア選択、AFエリア拡大
    ・再生時:コマ送り/戻し、拡大再生およびインデックス(カレンダー)再生動作、ダブルタップによる一発拡大
    もちろん、タッチパネルによる操作でなく、従来通り、ボタンやダイヤルだけで操作することも可能です。好みに応じて、タッチパネル操作をOFFにすることもできます。さらに、カバーとパネル間の隙間を光学糊で封止したソリッド構造が空気層による反射を抑制し、モニター表面に施された強力なAF(Anti-Fingerprint = 指紋防止)コートが手油による乱反射を抑制するので、屋内外を問わず、優れた視認性を発揮します。
  • 高品位なフォント、グラフィックで、さらに進化したユーザーインターフェース
    「E-P3」では、ユーザーインターフェースのデザインも一新しました。メニュー画面上のフォントやグラフィックを、より視認性が高く、上質なものにすることで、美しさ、上品さ、機能美を兼ね備えた、エレガントなグラフィカルメニューとしています。
  • フルメタルボディーによる上質なデザイン
    フラッシュやアクセサリーポートを内蔵しながら、「E-P1」でご好評いただいた、上品で美しいアウトラインをしっかり継承し、オリジナルのPENが持っていたデザインにさらに磨きを掛けています。背面ボタン操作部も金属で仕上げたフルメタルボディーにより、堅牢性と軽量化を両立。金属製梨地処理のモードダイヤルやメタリックな操作ダイヤルとボタン、特にパワーボタンや青色パワーインジケーターなど、上品で凝縮感溢れる仕上がりとなっています。手のひらに伝わる、金属の持つひんやりとした触感や、心地良い重量感とその優れたバランスが、カメラ愛好家の方々のカメラに対するこだわりを満足させ、所有する喜びを与えます。
  • こだわりの着脱式グリップ
    「E-P3」では、愛好家の方々が持つカメラに対するこだわりにさらにお応えするため、グリップ部分を着脱式として、各々の撮影スタイルに合わせて、選択できるようにしました。同梱の標準タイプのほか、別売のカメラグリップ「MCG-2」(希望小売価格3,500円(税込3,675円))に交換して、しっかりホールディングをサポートしたり、グリップ無しですっきりしたデザインを楽しんだりすることができます。また、プレミアム性の高いカスタマイズアイテムとして、プレミアムカメラグリップ「MCG-3PR」、プレミアムレンズキャップ「LC-37PR」もあわせて用意します。
同梱のカメラグリップ「MCG-1」を取り付けた状態 別売カメラグリップ「MCG-2」を取り付けた状態 グリップを取り外した状態
同梱のカメラグリップ「MCG-1」
を取り付けた状態
別売カメラグリップ「MCG-2」
を取り付けた状態
グリップを取り外した状態

その他の特長について

  • アートフィルターの進化
    全10種類のアートフィルター(バリエーション、エフェクトあり)を搭載

    当社一眼カメラには、クリエイティブな写真表現が簡単な操作で実現できるアートフィルター機能を搭載してきましたが、「E-P3」には、これまでに当社が開発した10種のアートフィルターとバリエーションおよびエフェクトの全てを搭載しました。
    • ポップアート
      色をカラフルに強調し、明るく楽しい雰囲気を表現。ポップアート感覚な作風に仕上げます。
    • ファンタジックフォーカス
      柔らかいトーンの中で空気感を表現。 美しく幻想的な作風に仕上げます。
    • デイドリーム
      フラットで優しい光につつまれたような浮遊感を表現。記憶の中の風景を写すような作風に仕上げます。
    • ライトトーン
      シャドー部もハイライト部も柔らかく描写。上質なライティングで撮影した作風に仕上げます。
    • ラフモノクローム
      粒子の粗い白黒写真ならではの力強さを表現。テーマをより強調したドラマチックな作風に仕上げます。
    • トイフォト
      トイカメラで撮ったように周辺光量をあえて落として、独特な色合いの作風に仕上げます。
    • ジオラマ
      ピントの急激な変化により距離感を惑わせ、さらに発色とコントラストを強調することで、あたかもミニチュアの世界のような雰囲気を表現します。
    • クロスプロセス
      ポジフィルムをネガの工程で現像した時に生じる予想外の発色をデジタルで再現。不安定で非現実的な雰囲気を表現します。
    • ジェントルセピア
      引き締まったシャドー部と落ち着いたコントラストで、しっとりとした上品なセピア調の作風に仕上げます。
    • ドラマチックトーン
      ドラマチックな階調表現で、局所的なコントラスト変化から作り出される現実ではありえないような明暗によって実際の空間をフィクションのような作風に仕上げます。

    新バリエーション(デイドリームII)と新エフェクト(スターライト効果、ホワイトエッジ効果)を追加
    「PEN Lite E-PL2」(2011年1月発売)から、「ポップアート」「ラフモノクローム」「トイフォト」のアートフィルターに、フィルターの雰囲気を少し変えたバリエーションを追加しました。「E-P3」では、新たに「デイドリーム」にもバリエーションを追加します。従来の「デイドリームI」に加えて、「I」よりも赤みをおびた色合いの「デイドリームII」を追加、自分の持つイメージにさらに近い写真表現を選択することができます※1

    「デイドリームI」 「デイドリームII」
    「デイドリームI」 「デイドリームII」

    また、いろいろな作画効果をお好みに合わせてアートフィルターに付加することができる「アートエフェクト機能」も拡充します。アート性の高い、品のある枠を付加する「アートフレーム効果」、画面周辺の明るさを落とす「ピンホール効果」、芯があって柔らかいピントにする「ソフトフォーカス効果」に加えて、夜景撮影などで光芒(光の筋)を効果的に発生させる「スターライト効果」、画面の四隅にボカシ効果をやわらかく加える「ホワイトエッジ効果」の2つを追加します。この「アートエフェクト機能」を使えば、それぞれのアートフィルターの魅力をよりいっそう高めることができます※1。撮影者が意図したイメージをより際立たせ、撮影者の想像を超えたクリエイティブな表現を、静止画でも動画※2でも、誰もが手軽に楽しむことができます。

    「スターライト効果」 「ホワイトエッジ効果」
    「スターライト効果」 「ホワイトエッジ効果」
    ※1 バリエーションの数や種類、付加できるエフェクト機能は、アートフィルター個々で異なります。
    ※2 アートフィルターによる動画撮影時は、フィルターの種類によってフレーム数、音声録音、アートエフェクト機能の有無が変わります。

    1回の撮影で複数のアートフィルター画像を記録できるアートフィルターブラケット機能
    一度のシャッターチャンスで、複数のアートフィルター画像を生成できるアートフィルターブラケット機能を搭載しました。これにより、複数の多様な写真表現を、その場で楽しむことが可能となりました。意外なシーンと意外なアートフィルターとの組み合わせが、想像を超えた1枚を生み出すことになるかもしれません。さらに、アートフィルターだけでなく、Vivid/Natural/Flat/Portraitなどのピクチャーモードの選択も可能となっています。

    シーンモードの「3Dフォト撮影機能」に対応し、アートフィルター3Dを実現※3
    シーンモードの「3D」で、アートフィルターを反映させることを可能とし※3、アートフィルターの楽しみを3Dにまで拡張しました。

    ※3 「スターライト効果」は反映できません。
  • ライブガイドの進化
    P/A/S/Mモード時にFnボタンでライブガイドを呼び出し可能

    当社は、「E-PL1」(2010年3月発売)から、写真に関する専門知識を持たなくても、写真の出来上がりに少し自分の意図を加えてみたい、というお客様のために、「ライブガイド」という新しいユーザーインターフェースを採用しています。「ライブガイド」を使えば、一眼ならではの写真を撮る際の、重要な要素である「鮮やかさ」「色合い」「明るさ」「ボケ具合」「動感」を、アイコンを選んでスライドバーを操作するだけで、意図通りの撮影ができます。また、これらの要素は、専門用語を一切使わず、日常のわかりやすい言葉で示されます。
    今回発表する「E-P3」では、従来 iAUTOモード でしか使えなかったライブガイドを、P/A/S/M の各露出モードで、Fnボタンにより、いつでも呼び出して使うことができるようになりました。さらに、タッチパネルの搭載により、ライブガイドの呼び出し、スライドバーの操作などが、より直感的に行えます。
  • 動画の進化
    フルHD(AVCHD)動画撮影機能を搭載

    パソコンと親和性が高く、パソコンでの鑑賞や編集作業がしやすい従来のMotionJPEG (AVI:約30コマ/秒)※1に加えて、ハイビジョン大画面テレビでの鑑賞や長時間録画に適しているフルHD (AVCHD/1920×1080/59.94i)、HD (AVCHD/1280×720/59.94p)※2を搭載しました。
    ※1 約2GBのファイル容量制限があり、約7分の録画時間になります。
    ※2 約4GBのファイル容量制限があり、フルHD:約22分、HD:約29分の録画時間になります。イメージセンサー出力は約30コマ/秒です。
    ステレオマイク搭載
    本体内にステレオマイクを内蔵。録音方式は、高音質非圧縮のリニアPCM方式(MotionJPEG時)、ドルビーデジタル方式(AVCHD時)を採用しています。デジタルICレコーダーで高い評価を得ているオリンパスならではの、原音にできるかぎり忠実で、臨場感あふれる高音質録音が可能です。さらに、アクセサリーポートに、マイクセット1「SEMA-1」(別売)等の高音質な外部ステレオマイクを接続すれば、自動的に外部ステレオマイク録音に切り替わり、さらにハイクオリティーな録音が可能になります。操作音などのノイズ対策などにもお使いいただけます。
  • GN10(ISO200)ワイヤレスフラッシュコントロールが可能なフラッシュを内蔵
    GN10(ISO200)のTTL調光内蔵フラッシュを搭載。さらに、外部フラッシュ「FL-50R」、「FL-36R」、「FL-300R」を用いることで、ワイヤレスによる多灯フラッシュコントロールが、外部コマンダー無しで可能です。従来の3グループに新しく内蔵フラッシュを加え、それぞれの発光モード、発光量の設定などの操作をボディー背面の液晶パネル上で簡単に設定することができます。さらに内蔵フラッシュは、1/1~1/64まで1段刻みのマニュアル発光量で設定できるようになりました。
  • センサーシフト式ボディー内手ぶれ補正と、マルチモーション対応ムービーISの電子式動画手ぶれ補正を搭載
    「E-P3」は、撮像センサーシフト式の手ぶれ補正機構を搭載しているので、暗いシーンや望遠撮影でも、手ぶれを抑えた手持ち撮影が可能です。撮像センサーユニットを瞬時かつ正確に移動させるボディー内蔵型なので、M.ZUIKO DIGITALレンズはもちろん、アダプターを用いて取り付けたオールドレンズについても、焦点距離を入力すれば、全てのレンズで手ぶれを補正できます。
    さらに、通常の手ぶれから、呼吸や歩行から生まれる手ぶれを抑えるマルチモーション対応の電子式動画手ぶれ補正機能も搭載しています。
  • 明るい部分や暗い部分のトーンを個別に変えられるトーンコントロール機能
    ライブガイドの「明るさ」調整の拡張機能である、「明るいところ」および「暗いところ」だけの明るさを個別に調整できる機能を、露出補正機能に追加し、ライブガイドを使わない場合の撮影でも、同等の調整ができるようになりました。これにより、リバーサルフィルムのような黒の引き締まった味のある写真や、雪の白のグラデーションを出したり、あえて飛ばしたりするような高度な表現が、手軽に可能となります。
  • ワンプッシュデジタルテレコン機能を搭載
    手軽に望遠写真が撮影できる機能として、デジタル処理により、撮影画像を2倍に拡大する「ワンプッシュデジタルテレコン機能」を搭載しました。この機能をFnボタンに割り当てることで、ワンプッシュで2倍のクローズアップ写真が簡単に撮影できます。M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F4.0-5.6R(別売)との組み合わせでこの機能を使うと、35mm判換算600mmの超望遠写真を手軽に撮影できます。また、出力される画像は、新画像処理エンジン「Truepic VI」のもつ優れた画像補完性能により、高画質なオリジナル画素数で出力されます。
  • 2つのFnボタン(Fn1ボタン、Fn2ボタン)を採用
    「E-P3」では、Fnボタンに割り当てられる機能がさらに多彩になっています。そこで、従来1つしかなかったFnボタンを2つにすることで、よく使う機能を便利に使い分けることが可能となりました。
  • メニューの内容が簡単にわかる「メニューガイド」
    メニューを表示して、無操作のまま約2秒経つと解説表示モードになり、項目を切り替える度に解説がポップアップします。説明書がなくても、機能の内容や目的をその場で確認できるので、カメラに慣れていない方、操作方法を忘れてしまった方にとって、たいへん便利です。操作に慣れたら、INFOボタンを押して解説をしない表示モードに変更することができます。もう一度解説を見たい時は、再度INFOボタンを押すことで、解説を表示するモードに戻します。
  • 信頼と実績のダストリダクションシステム
    レンズ交換時にボディー内部に入り込むゴミやホコリがローパスフィルターや撮像センサーに付着すると、それが画像に写りこみ、せっかくの写真を台無しにしてしまいます。特にミラーレス構造の本機の場合、撮像センサーがシャッター幕で隠れていないため、従来以上に気をつかわねばなりません。オリンパスは、レンズ交換式デジタル一眼レフカメラ開発当初よりこの問題に着目し、解決してきました。カメラ起動時に、撮像センサーの前に設置されたSSWF(スーパーソニックウェーブフィルター)が作動し、付着したゴミを超音波振動ではじき飛ばして落とします。撮像センサーを上下に揺するだけでは落ちないようなゴミも、静電気の除去だけでは取り除くことのできない分子間力によって付着した微細な埃も、超音波で強力にはじき飛ばすことで、確実なゴミ除去性能を発揮します。
  • シーンモードに3Dフォト撮影機能を搭載
    シーンモードに、新たに3Dフォト機能を搭載しました。1枚目の撮影をしたら、ガイドに沿って横にスライドするだけで2枚目の撮影を行い、3Dファイル(MPOフォーマット)を記録します。記録した画像は、3D表示機能対応のパソコンやテレビで、迫力の3D再生が可能です。
  • 水準器を搭載
    カメラに内蔵されている加速度センサーにより、カメラの「あおり」と「水平傾き」に対応した2方向の水準器表示をすることができます。

別売関連新製品

製品名 希望小売価格 発売日
エレクトロニックフラッシュ FL-300R 17,500円 (税込 18,375円) 2011年7月22日
交換レンズ M.ZUIKO DIGITAL 14-42mm F3.5-5.6II R
(シルバー/ブラック)
各35,000円 (税込 36,750円)
カメラグリップ
MCG-1(ブラック/ホワイト)
各 3,500円 (税込 3,675円)
カメラグリップ
MCG-2(ブラック/ホワイト)
各 3,500円 (税込 3,675円)
プレミアムカメラグリップ
MCG-3PR(ブラック/シルバー/ホワイト
各 4,800円 (税込 5,040円) 2011年8月
数量限定発売
プレミアムレンズキャップ
LC-37PR
(ブラック/シルバー/ホワイト/シャンパンゴールド)
各 1,500円 (税込 1,575円)
プレミアムカメラグリップ
MCG-3PR
(カーボンファイバー柄/べっ甲柄/大理石柄
各 4,800円 (税込 5,040円)
プレミアムレンズキャップ
LC-37PR(カーボンファイバー柄/べっ甲柄/大理石柄
各 2,400円 (税込 2,520円)
レンズキャップ
LC-37DC
1,000円 (税込 1,050円) 2011年7月22日
本革フロント&ボディーケース
CS-29FBC(ブラック)
9,000円 (税込 9,450円)
本革ボディージャケット
CS-30B(ホワイト/ブラック/ブラウン)
各 5,400円 (税込 5,670円)
本革ショルダーストラップ
CSS-S109LLII(ホワイト/ブラック/ブラウン/ライトブラウン)
各 4,800円 (税込 5,040円)
ショルダーストラップ
CSS-S114(ブラウン/グリーン)
各 4,800円 (税込 5,040円)
  • エレクトロニックフラッシュ 「FL-300R」
    「FL-300R」は、小型ながらバウンス機能とリモートコントロールが可能な、どのPENにもマッチするスマートさが魅力の、小型軽量の外付フラッシュです。
    ポケットにもおさまるコンパクト設計を実現しながら、GN28(ISO200・m)の光量を確保しました。また、上向き60◦、下向き30◦まで可動のチルト機構搭載により、バウンス照射が可能なので、柔らかく、質感・立体感のある表現が手軽に楽しめ、カメラの内蔵フラッシュでは照射できない、近接撮影も可能です。
    リモートフラッシュ撮影にも対応しており、最大2つのグループに分けたフラッシュを、ワイヤレスでそれぞれ光量を制御することができます。簡単操作で、ワンランク上のライティングが楽しめます。
    さらに、内蔵ワイドパネルを使用すれば、焦点距離9mm(35mm判換算18mm)の超広角の画角をカバーします。
エレクトロニックフラッシュ「FL-300R」 エレクトロニックフラッシュ「FL-300R」を「E-P3」に装着したイメージ
エレクトロニックフラッシュ「FL-300R」 エレクトロニックフラッシュ「FL-300R」を「E-P3」に装着したイメージ
  • 交換レンズ 「M.ZUIKO DIGITAL 14-42mm F3.5-5.6II R」 (シルバー/ブラック)
    「M.ZUIKO DIGITAL 14-42mm F3.5-5.6II R」は、「E-P3」の発売に合わせて、新しいPENのラインアップにマッチさせるために、従来の標準ズームレンズ「14-42mm F3.5-5.6II」の性能をそのままに、新規のデザインを施した高性能な標準レンズです。"MSC機構"を搭載しており、インナーフォーカス式で静音・高速AFを実現しています。また、小型軽量ながら街撮りからポートレートまで幅広く使えるレンズです。
M.ZUIKO DIGITAL 14-42mm F3.5-5.6II R (シルバー) M.ZUIKO DIGITAL 14-42mm F3.5-5.6II R (ブラック)
M.ZUIKO DIGITAL 14-42mm F3.5-5.6II R (左:シルバー/右:ブラック)
  • カメラグリップ 「MCG-1」「MCG-2」 (ブラック/ホワイト)
    「E-P3」用に別売で用意する着脱式のカメラグリップです。「MCG-1」はカメラ本体に同梱している標準タイプのものです。また、「MCG-2」は、大型のグリップで、標準タイプと簡単に交換することができます。望遠レンズを使う場合など、しっかりとカメラを保持したいときに、ホールディング性をさらに高めます。
カメラグリップ MCG-1(左:ブラック/右:ホワイト) カメラグリップ MCG-2(左:ブラック/右:ホワイト)
カメラグリップ MCG-1(左:ブラック/右:ホワイト) カメラグリップ MCG-2(左:ブラック/右:ホワイト)
  • プレミアムカメラグリップ 「MCG-3PR」 (ブラック/シルバー/ホワイト/カーボンファイバー柄/べっ甲柄/大理石柄)、プレミアムレンズキャップ 「LC-37PR」(ブラック/シルバー/ホワイト/シャンパンゴールド/カーボンファイバー柄/べっ甲柄/大理石柄)、レンズキャップ 「LC-37DC」
    「OLYMPUS PEN E-P3」のデザイン性をさらに高めるために、デザイン上の特徴である交換式グリップを活かした、上質で、プレミアム性の高いカスタマイズアイテムとしてカメラグリップ「MCG-3PR」、レンズキャップ「LC-37PR」を用意しました。
    交換グリップとお揃いのカラーコーディネートが可能なレンズキャップをペアで装着すると、カメラ全体の統一感が非常に高まります。
    ブラック/シルバー/ホワイトは、透明な素材に本体と共通イメージ色のバックプリントを施すと共に、ミラー印刷のF花文字をアクセントとしてあしらい、カメラ全体を一体感のあるイメージで包みこみます。
    この他、カメラに新たな表情をもたらすカーボンファイバー柄/べっ甲柄/大理石柄もラインアップ。さまざまなカスタマイズを楽しむことができます。
    また、PENオーナーの間で人気のカスタマイズ要望にお応えするレンズキャップ「LC-37DC」も用意しました。プレーンなキャップ表面に様々な装飾小物を貼り付けて楽しめます。
上:プレミアムカメラグリップ MCG-3PR (左:ブラック/中:シルバー/右:ホワイト) 下:プレミアムレンズキャップ LC-37PR (左:ブラック/左中:シルバー/右中:ホワイト/右:シャンパンゴールド)
上:プレミアムカメラグリップ MCG-3PR (左:ブラック/中:シルバー/右:ホワイト)
下:プレミアムレンズキャップ LC-37PR (左:ブラック/左中:シルバー/右中:ホワイト/右:シャンパンゴールド)
上:プレミアムカメラグリップ MCG-3PR (左: カーボンファイバー柄/中:べっ甲柄/右:大理石柄) 下:プレミアムレンズキャップ LC-37PR (左: カーボンファイバー柄/中:べっ甲柄/右:大理石柄)
上:プレミアムカメラグリップ MCG-3PR (左: カーボンファイバー柄/中:べっ甲柄/右:大理石柄)
下:プレミアムレンズキャップ LC-37PR (左: カーボンファイバー柄/中:べっ甲柄/右:大理石柄)
レンズキャップ LC-37DC レンズキャップ LC-37DCのカスタマイズ例s
レンズキャップ LC-37DC レンズキャップ
LC-37DCのカスタマイズ例
  • 本革フロント&ボディーケース 「CS-29FBC」
    「CS-29FBC」は、「OLYMPUS PEN E-P3」専用の本革製フルカバーケースです。標準ズームレンズ「M.ZUIKO DIGITAL 14-42mm F3.5-5.6II R」、広角ズームレンズ「M.ZUIKO DIGITAL ED 9-18mm F4.0-5.6」、薄型パンケーキレンズ「M.ZUIKO DIGITAL 17mm F2.8」、「M.ZUIKO DIGITAL ED 12mm F2.0」、「M.ZUIKO DIGITAL 45mm F1.8」のいずれかを取り付けたまま収納、および速写が可能です。大切なレンズ、カメラ本体をしっかり保護します。

本革フロント&ボディーケース「CS-29FBC」
本革フロント&ボディーケース「CS-29FBC」

  • 本革ボディージャケット 「CS-30B」
    「CS-30B」は、カメラボディーのデザインを楽しみながらも傷つきやすい部分を保護する、「OLYMPUS PEN E-P3」専用の本革製ボディージャケットです。傷からカメラボディーを守る実用性に加えて、本革による高級感、クラフトマンシップによる堅牢なつくりと、ハイセンスなファッション性を兼ね備えています。「OLYMPUS PEN E-P3」にベストマッチングのスタイルで、カメラを持ち歩くことをさらに楽しくします。もちろん、装着した状態で背面液晶を見ながらの撮影・再生が可能となっています。
本革ボディージャケット「CS-30B」(左:ホワイト/中央:ブラック/右:ブラウン)
本革ボディージャケット「CS-30B」(左:ホワイト/中央:ブラック/右:ブラウン)
  • 本革ショルダーストラップ 「CSS-S109LLII」
    「CSS-S109LLII」は、ご好評をいただいている「CSS-S109LL」の長さ調節幅を増やし、使い勝手を向上させた本革製ショルダーストラップです。ネックストラップとして使う場合から、肩に斜めがけするのにちょうどいい長さにまで、調整することができます(約125~150cm)。
    ボディージャケットとカラーコーディネートすることで、ファッション性がさらに高まります。
本革ショルダーストラップ「CSS-S109LLII」 (上左: ホワイト/上右:ブラック/下左:ブラウン/下右:ライトブラウン)
本革ショルダーストラップ「CSS-S109LLII」
(上左: ホワイト/上右:ブラック/下左:ブラウン/下右:ライトブラウン)
  • ショルダーストラップ 「CSS-S114」
    普段使いにもフィットするファッション性の高いストラップとして、女性からご好評をいただいている「CSS-S114(ベージュ)」(2011年1月発売)に、新色として、ブラウンとグリーンが加わりました。「OLYMPUS PEN E-P3/E-PL3/E-PM1」全シリーズにフィットする温かみのあるナチュラルテイストのデザインで、テクスチャー感のあるファブリック素材を採用しているので、ピンバッジなどを取り付け、自分好みにカスタマイズすることもできます。長さも、女性が斜め掛けをするのに最適な約138cmとしています。
ショルダーストラップ「CSS-S114」 (左:ブラウン/右:グリーン)
ショルダーストラップ「CSS-S114」
(左:ブラウン/右:グリーン)

主な仕様

  • 本リリースに掲載されている内容は、報道関係者向けに発表した情報です。
  • 掲載内容は、発表日現在の情報であり、ご覧になっている時点で、予告なく情報が変更(生産・販売の終了、仕様、価格の変更等)されている場合があります。
  • 掲載されている社名、製品名、技術名は各社の商標または登録商標です。


本文の終わりです