安田菜津紀さん(D4P副代表・フォトジャーナリスト)
1987年神奈川県生まれ。認定NPO法人Dialogue for People(ダイアローグフォーピープル/D4P)フォトジャーナリスト。同団体の副代表。現在、東南アジア、中東、アフリカ、日本国内で難民や貧困、災害の取材を進める。上智大学卒、現在、TBSテレビ『サンデーモーニング』にコメンテーターとして出演。
次世代向け防災教育「東北オンラインスタディツアー2023 ~東日本大震災の教訓を学び、これからの災害に備えよう~」参加者募集のお知らせ
2023年1月25日
オリンパス株式会社(以下、オリンパス)は、自然災害からの復興・防災と次世代を担う若いチカラを応援するために、認定NPO法人Dialogue for Peopleが主催する次世代向け防災教育「東北オンラインスタディツアー2023」(2023年3月4日開催予定)に協賛します。本イベントへの参加をご希望の中学・高校・大学生(または該当する年齢の方)は、開催概要をご確認の上、専用の申し込みフォームよりご応募ください(先着順・2023年2月27日12:00まで)。
開催概要
2023年3月4日、Dialogue for People(D4P)は、中学・高校・大学生世代の皆さんを対象とした「東北オンラインスタディツアー」を開催します。3回目のオンライン開催となる本イベントでは、安田菜津紀さん(フォトジャーナリスト)の司会・進行のもと、東日本大震災の被災地(岩手県陸前高田市・宮城県石巻市・福島県富岡町)から「東北の今」をお話しいただきます。講演の後には、参加者同士で対話・交流の時間も設けます。東日本大震災の教訓を学び、これからの災害への備えについて考えてみませんか。
日時 | 2023年3月4日(土)13:00-15:30 |
---|---|
募集人数 | 60名 |
対象 | 全国の中学・高校・大学生(または該当する年齢の方) |
実施方法 | オンライン(Zoom)による配信 |
参加費 | 無料(通信にかかる費用はご負担ください) |
申込締切日 | 2月27日(月) 12:00(正午) |
主催 | 認定NPO法人Dialogue for People |
協賛 | オリンパス株式会社 |
協力 | OMデジタルソリューションズ株式会社 |
参加にあたって
- イベントの記録映像(抜粋)を後日YouTubeで配信する予定です。また、当日は取材が入る可能性がございます。
- 参加後、200〜400字程度のミニレポートをご提出いただきます。レポートの内容はWebサイトやSNSなどに掲載する可能性がございます。
- 昨年の様子はこちら(https://d4p.world/activities/studytour/tohoku2022/ )をご覧ください。
お申込みはこちら
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLScjn4MgCCEMhNNRKSKfxnl-h2geM1e7Rvn3dJLGqKzBJYqj9Q/viewform
※ 受付は先着順です。新規参加者の人数が定員(60名)に達した場合、締切日よりも前にお申し込みの受付を停止します。お早めにお申し込みください。
※ 申込締切日(2/27)をめどに、studytour@d4p.worldからイベントの詳細に関するメールをお送りいたします。メールの受信ができるよう、フィルタリング設定など予めご確認ください。
参加方法
- パソコンまたはスマートフォンをご用意ください。
- 通信回線が安定したネット環境をご確認ください。
- 開始時刻前までに、開催前日にお送りするURLをクリックしてお待ちください。(初回利用時のみ、自動的にアプリ(Zoom)がインストールされます/所要時間2〜3分)
当日のタイムテーブル
<第1部>【講演】東北とオンラインでつながろう
司会進行:安田菜津紀さん
現地語り部:佐藤一男さん・るなさん(岩手県陸前高田市)
佐藤敏郎さん(宮城県石巻市)
秋元菜々美さん(福島県富岡町)
<第2部>シェアリングタイム/参加者同士で話してみよう
※ 第1部では参加者のカメラとマイクをOFFにしていただきます。第2部ではカメラとマイクをONにして参加者同士でお話ししていただきます。
司会者プロフィール
安田菜津紀さんからのメッセージ
東日本大震災から12年が経とうとしています。これだけの月日が経つと、中学生、高校生の皆さんの中には、当時のニュースの記憶があまり残っていない人もいるかもしれません。けれどもあの日に起きたことは決して「自分たちの日常とは遠い話」ではありません。自然災害は誰しもの身にふいに降りかかってくるかもしれないもの。このオンラインツアーでは、被災地で私たちが出会ってきた方々の「同じ悲しみを繰り返さないで」という切実な願いを届けると共に、「聞いて終わり」にするのではなく、皆さんの日常の中でどう具体的な備えができるのかを考えていきたいと思います。
登壇者プロフィール
佐藤一男さん(岩手県陸前高田市)
1965年岩手県陸前高田市出身。高校卒業後、山形県米沢市で就職。27歳で陸前高田市にUターン。2011年3月、東日本大震災で自宅、漁船、作業場を失う。避難所運営役員となる。同年5月、仮設住宅自治会長、10月、桜ライン311設立。2014年、防災士取得。認定NPO桜ライン311勤務。陸前高田市消防団本部副本部長。高田松原を守る会理事。
佐藤るなさん(岩手県陸前高田市)
2004年岩手県陸前高田市出身。佐藤一男さんの次女、現在18歳。「当時の体験や今について、自分の目線だから伝えられることを伝えられたらいいなと思っています。よろしくお願いします」。
佐藤敏郎さん(宮城県石巻市)
1963年宮城県石巻市出身。元中学校教諭。震災で当時石巻市立大川小学校6年生の次女が犠牲に。現在は震災伝承やラジオなど幅広く活動。共著「16歳の語り部」(2016ポプラ社)は児童福祉文化賞推薦作品に選ばれた。小さな命の意味を考える会代表、NPOカタリバアドバイザー、(一社)スマートサプライビジョン理事。
秋元菜々美さん(福島県富岡町)
1998年、福島県双葉郡富岡町生まれ。富岡町役場職員。いわき総合高校で演劇を学び、専門学校在学中に、双葉郡の内陸に位置する葛尾村の一般社団法人で村内ツアーの企画・運営を経験。現在は、自身の経験をもとに富岡町や双葉郡各地を語りめぐるオリジナルツアーを行っている。活動を通して出逢った俳優2人との繋がりから、富岡町に文化拠点を運営中。
お申込みはこちら
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLScjn4MgCCEMhNNRKSKfxnl-h2geM1e7Rvn3dJLGqKzBJYqj9Q/viewform
参考
本イベントについてのお問い合わせ先: studytour@d4p.world
※ 掲載内容は、発表日現在の情報であり、ご覧になっている時点で、予告なく情報が変更(生産・販売の終了、仕様、価格の変更等)されている場合があります。
※ 掲載内容は、報道関係者、株主・投資家等の皆様向けに発表した情報です。医療機器の情報(医薬品医療機器等法未承認品含む)が含まれることがありますが、その内容は宣伝広告、医学的アドバイスを目的としているものではありません。
※ 掲載内容を利用した結果生じたいかなる損害についても、当社は一切責任を負いません。
※ 本リリースに掲載されている社名及び製品名は各社の商標または登録商標です。