会津オリンパス、会津地域で初のカーボンニュートラル都市ガス・
カーボンニュートラルLPガスを導入

2024年5月23日


左:会津オリンパス株式会社代表取締役社長 蒲山智昭
右:若松ガス株式会社代表取締役社長 小山征弘


オリンパス株式会社は、会津オリンパス株式会社 新規タブで開きます(以下、会津オリンパス)と若松ガス株式会社 新規タブで開きます(以下、若松ガス)が、カーボンニュートラル都市ガス・カーボンニュートラルLPガスの導入を2024年4月1日から開始したことをお知らせいたします。

2024年4月2日、会津オリンパス会津工場(福島県会津若松市)にて、「カーボンニュートラルガス受入式」を開催しました。若松ガスの供給エリアである会津地域で、初のカーボンニュートラル(以下、CN)ガス供給となり、地域の脱炭素社会実現に向けた大きな一歩となります。

若松ガスが供給するCNガスは、海外の森林保全プロジェクト由来のCO₂クレジット※1を活用したもので、原料ガスの採掘から輸送、消費するまでに発生するすべてのCO₂を、森林保全によるCO₂吸収量で埋め合わせすることで、地球規模ではこのガスを使用しても、CO₂は発生しないものとみなされます。

オリンパスグループは、今後も立ち止まることなくカーボンニュートラルの取組を加速させ、脱炭素社会実現に向け、貢献してまいります。

1 森林保全等のプロジェクトにより創出されたCO₂ 削減効果を、国際的な認証機関である米国NPO Verra のVCS(Verified Cabon Standard)がCO₂ クレジットとして認証したものです。地球規模での温室効果ガス排出抑制に加え、医療サービスや教育の提供による現地コミュニティへの貢献等、SDGsの目標達成につながっています。


左:カーボンニュートラル(CN)都市ガス供給予定書
右:カーボンニュートラル(CN)LPガス供給予定書

掲載内容は、発表日現在の情報であり、ご覧になっている時点で、予告なく情報が変更(生産・販売の終了、仕様、価格の変更等)されている場合があります。

掲載内容は、報道関係者、株主・投資家等の皆様向けに発表した情報です。医療機器の情報(医薬品医療機器等法未承認品含む)が含まれることがありますが、その内容は宣伝広告、医学的アドバイスを目的としているものではありません。

掲載内容を利用した結果生じたいかなる損害についても、当社は一切責任を負いません。

本リリースに掲載されている社名及び製品名は各社の商標または登録商標です。