超望遠レンズの手持ち撮影を可能にした最強の手ぶれ補正と圧倒的な機動性高性能超望遠レンズ「M.ZUIKO DIGITAL ED 300mm F4.0 IS PRO」(35mm判換算600mm相当)を発売

2016年01月06日


「M.ZUIKO DIGITAL ED 300mm F4.0 IS PRO」(内蔵レンズフード収納時)


オリンパス株式会社(社長:笹 宏行)は、「マイクロフォーサーズシステム規格」に準拠、手ぶれ補正機構を搭載し、小型軽量・防塵防滴性能による圧倒的な機動性をもつプロユースの高性能超望遠レンズ「M.ZUIKO DIGITAL ED 300mm F4.0 IS PRO」(35mm判換算600mm相当)を2016年2月下旬から発売します。「OM-D E-M1 ファームウェアVer. 4.0/E-M5 Mark II ファームウェアVer. 2.0」への装着で可能になる、世界最強の補正性能6段※1の新技術「5軸シンクロ手ぶれ補正」により、超望遠レンズの手持ち撮影を実現します。

本レンズは高い光学性能と防塵防滴性能、堅牢性を有し、どんな状況下でも常に高画質を提供する「M.ZUIKO PRO」カテゴリーに加わる超望遠の単焦点レンズです。オリンパスの交換レンズでは初めてレンズ内に手ぶれ補正機構を搭載。「OM-D E-M1 ファームウェアVer. 4.0/E-M5 Mark II ファームウェアVer. 2.0」のボディー内手ぶれ補正機構とレンズ内手ぶれ補正機構を協調させて補正効果を拡大する新技術「5軸シンクロ手ぶれ補正」を開発し、世界最強6段※1の補正性能を実現しました。本レンズの小型軽量・防塵防滴の圧倒的な機動性と「5軸シンクロ手ぶれ補正」により、今まで難しかった超望遠レンズの手持ち撮影が可能になります。野生の鳥や動物、スポーツ、乗り物などの撮影で、超望遠レンズの新しい世界を広げます。

また絞り開放から優れた光学性能を実現し、高性能レンズと評価の高いZUIKO DIGITALシリーズのスーパーハイグレードレンズを上回る解像力を誇ります。専用テレコンバーター「M.ZUIKO DIGITAL 1.4x Teleconverter MC-14」と組み合わせて、35mm判換算840mm相当のコンパクトな高解像超望遠レンズとして使用できます。

なお、この商品はお客さまからの注文をいただいてから出荷する受注販売となります。

主な特長

  • 1. 世界最強 補正性能6段※1の新技術「5軸シンクロ手ぶれ補正」
  • 2. 小型軽量・防塵防滴の圧倒的な機動性
  • 3. スーパーハイグレードレンズを超えるオリンパス史上最高の解像力

発売の概要

カテゴリー 製品名 希望小売価格 発売日
交換レンズ 「M.ZUIKO DIGITAL ED 300mm F4.0 IS PRO」 370,000円(税込み 399,600円) 2016年2月下旬

※1 2015年12月時点。CIPA規格準拠 2軸加振時(ヨー/ピッチ)。半押し中手ぶれ補正Off時


内蔵レンズフードを伸ばした状態


手持ち撮影用にデコレーションリングDR-79をセットし「OM-D E-M1」に装着したイメージ


「M.ZUIKO DIGITAL ED 300mm F4.0 IS PRO」装着イメージ
「OM-D E-M1」(ブラック)+HLD-7


「M.ZUIKO DIGITAL ED 300mm F4.0 IS PRO」装着イメージ
「OM-D E-M5 Mark II」(シルバー)+HLD-8G

主な特長の詳細

1. 世界最強 補正性能6段※1の新技術「5軸シンクロ手ぶれ補正」

超望遠域での手ぶれ補正効果をさらに高めるために、レンズ内手ぶれ補正機構を搭載しました。「OM-D E-M1 Ver. 4.0/E-M5 Mark II Ver. 2.0」と組み合わせることで、ボディー内とレンズ内両方の手ぶれ補正機構のメリットを活かし、その2つが協調する新技術「5軸シンクロ手ぶれ補正」を開発しました。この技術により世界最強6段※1の補正性能が得られ、35mm判換算600mm相当での手持ち撮影を可能にする画期的な手ぶれ補正システムとなりました。レンズ内手ぶれ補正機構だけでも4段※2の補正性能があり、他のボディーをお使いの方にも使用頂ける超望遠レンズとなっています。

2. 小型軽量・防塵防滴の圧倒的な機動性

超望遠レンズは大きくて重いため、三脚や一脚を使用しての撮影が常識でした。オリンパスは高性能超望遠レンズに優れた機動性を与え、手持ちによる撮影シーンを拡大します。35mmフルサイズの600mm F4.0レンズと比較して、重さは1/3以下の1,270g(三脚座除く)、長さは1/2以下の227mm(φ92.5mm)と小型軽量。今までは三脚や一脚の使用ができず持込をためらった場所が新たな撮影シーンとなります。野生の鳥や動物、スポーツなどを手持ちにより自由な撮影が可能です。大変だった機材の持ち運びが軽減されるのはもちろん、飛行機を使っての移動では、カメラ本体だけでなく超望遠レンズもまとめて機内に持ち込めるため運搬リスクを減らします。

小型ではありますが、17箇所の密閉シーリングを施した防塵防滴性能や-10℃の耐低温性能を搭載。同等の防塵防滴、耐低温機能を持つ「OM-D E-M1/E-M5 Mark II」との組み合わせは、撮影の天候や場所を選びません。

MSC(Movie & Still Compatible)機構採用によりAF動作音が静かなのでOM-Dの静音モードと組み合わせて、ピアノの発表会など音をたてられない場所での撮影にも威力を発揮します。

3. スーパーハイグレードレンズを超えるオリンパス史上最高の解像力

高解像なレンズとして好評をいただいているフォーサーズシステムのスーパーハイグレード(SHG)レンズをしのぐオリンパス史上最高の解像力を実現しました。加工の難しいスーパーEDレンズ3枚、E-HR(特殊高屈折率)レンズ 1枚、HR(高屈折率)レンズ3枚と特殊レンズを贅沢に使用し、超望遠レンズで課題となる色にじみや色収差を抑えて、高い解像性能を確保しています。さらに、当社の光学設計・製造技術を結集させて実現した"高精度大口径レンズ"や"薄肉ガラス研磨レンズ"を用いて高解像力とコンパクトなサイズを両立させています。

また、逆光などの撮影でゴースト、フレアを大幅に低減し、ヌケの良いクリアな描写を実現する新コーティング技術「Z Coating Nano」を新たに開発。画面内に強い光源が入った撮影で効果を発揮します。

本レンズに専用テレコンバーター「M.ZUIKO DIGITAL 1.4x Teleconverter MC-14」を使用する事で、高解像力のまま35mm判換算840mm相当のレンズとしてお使いいただけます。

その他の特長

  • 「OM-D E-M1/E-M5 Mark II」との組み合わせでの高速・高精度AF
  • レンズ先端から約1.15m(最短撮影距離1.4m)まで近づいて撮影ができるテレマクロ機能。最大撮影倍率 0.48倍(35mm判換算)と、花や昆虫などの撮影に威力を発揮
  • フォーカスリングを手前に引くことでマニュアルフォーカスに切り替わる「マニュアルフォーカスクラッチ機構」を搭載。また鏡筒部にはフォーカスリミットスイッチ(4m~∞、全域、1.4~4m)、IS切り替えスイッチ(ON/OFF)、L-Fnボタンを配置し、構えたまま設定変更が可能に
  • 伸ばした状態で固定できる、スライド式の内蔵レンズフード
  • 底面にクイックシュー対応のレールを搭載した、脱着可能な三脚座

※2 CIPA規格準拠 2軸加振時(ヨー/ピッチ)

別売関連製品

レンズキャップ「LC-77B」(同梱品)
フィルター径φ77mmのレンズキャップ。レンズフードを伸ばしたままでも脱着が可能です。
レンズケース「LSC-1127」(同梱品)
3層構造でレンズを保護する、巾着タイプのレンズケース。レンズキャップ、プロテクトフィルター、三脚座、テレコンバーターをつけた状態でも収納可能です。
デコレーションリング「DR-79」(同梱品)
三脚座を外し手持ちで撮影する際に、位置固定用のビスを覆い隠すデコレーションリングです。
プロテクトフィルター「ZUIKO PRF-ZD77 PRO」
ご好評いただいている「ZUIKO」を冠したプロテクトフィルターです。反射によるフレアやゴーストを抑制するために、従来のマルチコートと比べて約1/2の反射に抑制するZERO(Zuiko Extra-low Reflection Optical)コーティングを採用し、外縁黒塗りガラス、反射を抑制するつや消しサテン処理の黒アルマイトアルミニウム枠を採用しています。フィルター径φ77mmの他のレンズにもご使用いただけます。
テレコンバーター「M.ZUIKO DIGITAL 1.4x Teleconverter MC-14」
「M.ZUIKO DIGITAL ED 300mm F4.0 IS PRO」「M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F2.8 PRO」専用の防塵防滴・耐低温性能を誇る高性能テレコンバーターです。装着するレンズの焦点距離を1.4倍に拡大します。「M.ZUIKO DIGITAL ED 300mm F4.0 IS PRO」につけると、焦点距離が35mm判換算840mm相当となります。最短撮影距離は1.4mと変わらず最大撮影倍率は0.67倍(35mm判換算)です。

絞り値は1EV下がります

ドットサイト照準器「EE-1」
超望遠撮影に適した外付けドットサイト照準器です。使用形態でも防滴に配慮した設計になっています。電源はボタン型電池のため、アクセサリーシューに取り付けて利用できます。レティクルの明るさと位置が調整でき、遠くの被写体を撮影する際のフレーミングを快適にサポートします。


レンズキャップ「LC-77B」


レンズケース「LSC-1127」


デコレーションリング「DR-79」


プロテクトフィルター「ZUIKO PRF-ZD77 PRO」


テレコンバーター「M.ZUIKO DIGITAL 1.4x Teleconverter MC-14」


ドットサイト照準器「EE-1」

別売関連製品の概要

製品名 希望小売価格 発売日
レンズキャップ「LC-77B」 2,000円(税込み 2,160円) 2016年2月下旬
レンズケース「LSC-1127」 5,000円(税込み 5,400円)
デコレーションリング「DR-79」 2,500円(税込み 2,700円)
プロテクトフィルター「ZUIKO PRF-ZD77 PRO」 9,000円(税込み 9,720円)
テレコンバーター「M.ZUIKO DIGITAL 1.4x Teleconverter MC-14」 35,000円(税込み 37,800円) 発売中
ドットサイト照準器「EE-1」 15,000円(税込み 16,200円)

「M.ZUIKO DIGITAL ED 300mm F4.0 IS PRO」仕様

焦点距離 300mm
35mm判換算 600mm相当
レンズ構成 10群17枚
(スーパーEDレンズ3枚、E-HRレンズ1枚、HRレンズ3枚)
防滴処理 防塵防滴機構
画角 4.1°
最短撮影距離 1.4m
最大撮影倍率 0.24倍(MC-14使用時:0.34倍)
35mm判換算 0.48倍相当(MC-14使用時:0.67倍相当)
最近接撮影範囲 72.1×54.2mm(MC-14使用時:50.9×38.2mm)
絞り羽枚数 9枚(円形絞り)
最大口径比 F4.0
最小口径比 F22
レンズ内手ぶれ補正 あり(VCM機構)
手ぶれ補正性能 6段相当※3(「5軸シンクロ手ぶれ補正」時)
4段相当(レンズ内手ぶれ補正時)
(※CIPA規格準拠 2軸加振時(ヨー/ピッチ))
フィルターサイズ φ77mm
フード 組込式
大きさ 最大径×全長 (フード使用時)φ92.5×280mm
(フード収納時)φ92.5×227mm
質量 1,270g(三脚座除く)/1,475g(三脚座含む)
同梱品 レンズキャップ(LC-77B)、レンズリアキャップ(LR-2)、レンズケース(LSC-1127)、デコレーションリング(DR-79)、取扱説明書、保証書

※3 半押し中手ぶれ補正:Off 使用ボディー:OM-D E-M1 ファームウェアVer.4.0/E-M5 Mark II ファームウェアVer.2.0


本リリースに掲載されている内容は、報道関係者向けに発表した情報です。
掲載内容は、発表日現在の情報であり、ご覧になっている時点で、予告なく情報が変更(生産・販売の終了、仕様、価格の変更等)されている場合があります。
掲載されている社名、製品名、技術名は各社の商標または登録商標です。