2003年 6月24日 | ||||
|
||||
E-1(イーワン) |
オリンパス光学工業株式会社(社長:菊川 剛)は、これまでの様々な製品開発で培ってきた独自の優れた光学技術と最新のデジタル技術を高いレベルで融合させ、デジタル最高画質の実現を目指し開発を行なってきたデジタル一眼レフカメラシステムを、2003年10月上旬から発売します。デジタル一眼レフカメラシステムの為の新規格「フォーサーズシステム(Four Thirds System)規格」に準拠し、ボディやレンズ、フラッシュなど、すべてをデジタル専用に設計・開発したレンズ交換式デジタル一眼レフカメラシステムです。まず、市場参入への第一弾として、プロ向けに開発したボディ「E-1」、および交換レンズ4本ならびにフラッシュなどを発売し、今後も順次システムを拡充していきます。 |
当社は1920年にはじめて顕微鏡の国産化を実現して以来、光学技術を基盤にカメラ、内視鏡などの優れた光学製品を開発してきました。その後も伝統的な光学技術に最新のエレクトロニクス技術を融合させ新たな価値を提供する製品の開発に取り組み、1996年には最高画質のデジタル画像を提供するとのコンセプトのもと「CAMEDIA C-800L」を発売、民生用のデジタルカメラ事業に参入しました。一眼レフタイプのデジタルカメラについても早くから開発に取り組み、1997年にレンズ一体型デジタル一眼レフカメラ「CAMEDIA C-1400L」を発売、デジタルカメラの高画質化を決定的なものとし、市場が急激に拡大する端緒となりました。その後もレンズ一体型デジタル一眼レフカメラによる最高画質の実現を目指し、2001年には「CAMEDIA E-20」を発売、プロカメラマンも含めた多くのユーザーの皆様から高い評価を得てきました。 |
一方で、撮影領域をさらに拡大させ、新たなデジタル映像文化の創出を目指し、レンズ交換式のデジタル一眼レフカメラシステムの開発もすすめてきました。プロカメラマンをはじめとしてすべてのユーザーに満足いただけるデジタル画像を提供するためには何が必要なのかを徹底的に研究した結果、ボディ、レンズ、フラッシュなど、システムのすべてをデジタル専用に開発することが必要であるとの結論に至り、レンズ交換式デジタル一眼レフカメラシステムの新規格「フォーサーズシステム規格」を開発しました。そして「すべてはデジタル最高画質のために」とのコンセプトのもと優れた光学技術と最新のデジタル技術を融合させ、高い機動性を持つデジタル専用の高性能レンズ群を備えたデジタル専用設計の一眼レフカメラシステムを実現し、このたび2003年10月上旬から発売をします。 |
今回発売するプロ向けのボディ「E-1」や、各種レンズ、アクセサリなどに加え、今後、様々なタイプのボディや、レンズ、アクセサリなどの拡充を図り、デジタル時代にふさわしい価値をご提供するデジタル一眼レフカメラシステムとして幅広く展開し、新たなデジタル映像文化の創出を目指していきます。 |
オリンパス デジタル一眼レフカメラシステムの特長 | ||||||||||||||
|
||||||||||||||
「ズイコー」ブランドについて | |||||
|
|||||
「フォーサーズシステム(Four Thirds System)規格」について | ||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||
・撮像素子サイズを4/3型に規定 |
|
CCD、CMOS等の撮像素子の性能を十分に活かした高画質を実現するレンズシステムを、既存の35mm一眼レフカメラシステム以下の大きさで、より使いやすく高い機動性を持ちながら実現させるために、撮像素子のサイズを4/3型としています。 | |
・レンズマウントの標準化 |
|
|
レンズやボディのマウントをオープン規格とし、既存の35mmフィルム一眼レフカメラシステムをベースにしたデジタル一眼レフカメラでは実現不可能だったレンズマウントの標準化を図ります。同時に、被写体像の結像する範囲の大きさであるイメージサークル径、マウントと撮像素子との間隔であるバックフォーカス長についても規定しています。 |
関連リンク(ニュースリリース) | ||||||||||||||
|
||||||||||||||
オリンパス光学工業株式会社は、2003年10月1日をもってオリンパス株式会社と社名変更いたしました。
- 本リリースに掲載されている内容は、報道関係者向けに発表した情報です。
- 掲載内容は、発表日現在の情報であり、ご覧になっている時点で、予告なく情報が変更(生産・販売の終了、仕様、価格の変更等)されている場合があります。
- 掲載されている社名、製品名、技術名は各社の商標または登録商標です。
本文の終わりです