わくわく科学教室 きらきらきれい! ひかり万華鏡まんげきょう

つくりかた

カラフルできれいなもようが見える万華鏡。光のはたらきをつかってつくってみよう。

  • レベル2ふつう

  • 所要時間15分

「よういするもの」アイコン用意よういするもの

  • 1 黒色の厚紙(光を通さない厚いもの)
  • 2 分光シート(光の万華鏡用・ホームセンターや大型文具店、ネット通販などにあります)
  • 3 セロハンテープ
  • 4 筒(長さ:15cmくらい、形:円形・四角形など、素材:厚紙・ダンボール・プラスチックなど光を通さないもの/トイレットペーパーの芯でもOK)
  • 5 ハサミ
  • 6 画びょう(先が針状になっていれば、ほかのものでもOK)
  • 7 シールやマスキングテープ(筒のかざりつけ用。なくてもできます)

ご注意ください 画びょうやハサミをつかうときは、ケガをしないよう気をつけましょう。

「つくりかた」アイコンつくりかた

  • じゅんび

    ・厚紙を、筒の穴をおおう大きさに2枚切っておきます。
    ・分光シートを、厚紙より少し小さめに1枚切っておきます。

  • 1 厚紙あつがみにのぞきあなりぬく

    厚紙2枚のうち1枚を半分におります。
    ハサミでまんなかに丸くのぞき穴を切りぬきます。

    ポイント:のぞき穴を切りぬくのは厚紙1枚だけ!

  • 2 のぞきあな分光ぶんこうシートを

    (1)で切りぬいたのぞき穴の上に、分光シートをセロハンテープで貼ります。

    ポイント:のぞき穴にセロハンテープがかさならないよう、分光シートのはしに貼ってね。

  • 3 厚紙あつがみつつりょうはしにりつける

    (2)でできた厚紙と、のぞき穴のあいていない厚紙を、それぞれ筒の両はしにセロハンテープで貼りつけます。

    ポイント:すきまから光が入らないように、きっちり貼ってね!

  • 4 のぞきあながあいていないほう厚紙あつがみちいさなあなをあける

    のぞき穴があいていない方の厚紙に、画びょうで小さな穴をあけます。
    穴の位置や数は自由です。まずは1つや2つあけて観察してみて、穴をふやして違いを見てみるのがおすすめです。

    ポイント:大きい穴をあけると失敗するから小さくあけてね!

  • 5 かざりつけ

    マスキングテープやシールなどで、筒のまわりをかわいくしよう!

  • 6 完成かんせい

    光の万華鏡の完成!のぞき穴から蛍光灯の光を見てみよう。
    穴のあけ方によって光の見え方が変わります。
    のぞきながら回転させてもおもしろいよ。

ご注意ください 目に刺激になるので、強い光(太陽や強力なライト)は見ないでください。